店名 | 酒屋 源八 | ||
住所 | 〒999-3511 山形県西村山郡北町谷地字月山堂684−1 |
||
tel | 0237−71−0890 | fax | 0237−71−0690 |
営業時間 | 9:00〜20:00 | 定休日 | 水曜日 |
備考 | 駐車場完備(かなり置けます) | ||
E−mail sake-genpachi@leaf.ocn.ne.jp | |||
酒屋『源八』 山形の新名所?として堂々オープン!! | 店内です。何故か泡盛が豊富!!もちろん日本酒専用冷蔵庫も完備していまーす。保管状態はGOODです。 | ||
日本酒 | 綿屋(宮城),南部美人(岩手)出羽桜,山形正宗,楯野川,上喜元,雅山流,東北泉 くどき上手(山形),飛露喜(福島),神亀(埼玉),佐久の花(長野),喜久酔(静岡) 澤屋まつもと(京都),松の司(滋賀),天狗舞(石川)etc |
||
ワイン・焼酎 | ワイン多数。泡盛が多数(多分、山形県内一の品揃えじゃないだろうか?) (泡盛)一本松,千代泉,久米島,久米仙,南光,八重泉,瑞穂,松藤,宮の華,常盤,咲元 まさひろ,照島,龍,時雨,多良川,残派,豊年,菊之露,神泉,沖の光,宮の鶴,やまかわ 珊瑚礁,しらゆりetc (焼酎)佐久の花 |
||
交通;東根ICをおり国道287号線を寒河江方面に向かいます。最上川を渡る谷地橋を越えると道の駅河北が左にある。 しばらく直進し左手にモービルSS,コメリ、右に酒のクサカベの看板が見えます。酒のクサカベと同じ敷地にあります。 |
|||
私の友人の店が山形県にオープン。ワインアドバイザーの資格を持つ店主がこだわりをもって開いた店。 それが酒屋源八です。日本酒は、自ら蔵元に赴きその造り、味を体感し納得した商品だけをセレクトしている。 もちろん日本酒の保存状態は専用の冷蔵庫でバッチリ管理。個人的に驚いたのが最近人気の泡盛の充実度。 山形県内でこれだけ泡盛の品揃えがある店は無いのではないか思えるほどである。泡盛ファンには必見の店です。 一部試飲も可能ですので気軽に声を掛けてください。 こだわりの男が開いたこだわりの店。是非、一度覘いてやってください。もちろん、代引きで全国発送も可能ですの で電話でお問い合わせください。ちなみに酒のクサカベはお父さんのお店です。 |
|||
これまで購入した酒 上喜元,山形正宗,南部美人 etc 酒屋『源八』勝手に支援プロジェクトスタート ![]() |
店名 | 横浜 君嶋屋 | ||
住所 | 〒232-0012 神奈川県横浜市南区南吉田町3−30 |
||
tel | 045-251-6880 | fax | 045-251-6850 |
営業時間 | 10:00〜20:00(祝日17:00迄) | 定休日 | 日曜日 |
備考 | 駐車場 なし | ||
ホームページ http://www.kimijimaya.co.jp/ e-mail: jounetu@kimijimaya.co.jp | |||
久保田の旗が目印。 | 店の外観はこんな感じ。中にお酒がギッシリ!! | ||
日本酒 | 「情熱」シリーズ 、義侠 純吟 1erグランクリュ山田錦2001(愛知)松の司 純米吟醸 竜王 産雄町(滋賀)妙の華 英 特別純米原酒あらばしり(三重)、綿屋 純米吟醸 山田錦 (宮城)、大治郎 純米吟醸無濾過生原酒 迷酒(滋賀)、隆 純米吟醸生酒 五百万石 (神奈川)、凱陣 本醸造凱陣 神力 無濾過純米酒(香川)、乾坤一 純米吟醸原酒(宮城) 、天遊琳 純米吟醸 酸度2.1(三重)、澤屋まつもと 純米 山田錦(京都)、栗駒山 純吟 山田錦 しぼりたて生(宮城) 雪の茅舎(秋田),米鶴(山形),山形正宗(山形),山吹極,(山形),うきたむ(山形),麓井 (山形)田从(秋田),墨廼江(宮城)、日高見(宮城)、一生青春(福島)、飛露喜(福島), 天明(福島)、久保田【全種類】(新潟),佐久の花(長野),天青(神奈川)いずみ橋 (神奈川)、磯自慢(静岡)、開運(静岡),喜久酔(静岡),初亀(静岡),正雪(静岡),満寿泉 (富山),天狗舞(石川)長生舞(石川)、灘自慢(三重)、妙の華(三重)、松の司(滋賀)、 旭若松(徳島)、栄田(福岡)、東一(佐賀)他多数・・・。 |
||
ワイン・焼酎 | ワインの種類は、私の友人曰く半端な数では無いらしい(良く判りませんが)現地で もなかなか取り扱いをさせてもらえないブランドもあるとかないとか!!詳しくはココ 焼酎も『佐久の花』など日本酒の蔵元がつくっているものをさりげなく置いてある。 |
||
交通:横浜市営地下鉄線 吉野町駅 2番出口より徒歩3分【市営地下鉄横浜駅から16分】 京浜急行線 南大田駅 徒歩7分【京浜急行 横浜駅より13分】 |
|||
まあ、ここの社長の君嶋哲至氏は熱い人である。自らのプライベートブランドに『情熱シリーズ』と名づけている所 からもその熱さの一端が伺える。特に自分の鼻で舌で感じて認めた物しか基本的に取扱いたくないと言う頑固なまで のポリシーを貫いている。『お酒は適正価格』でと最近のインターネット販売による高値取引傾向についても苦言を呈 している所も好感が持てる。 日本酒の品揃えも凄いのだが、私の友人に言わせるとここのワインの品揃えは半端で無く凄いらしい。以前、友人が 地下の倉庫を見せてもらったらしいが、沢山のビンテージ物があったとか無かったとか。 現在、海外(特にヨーロッパ)に日本酒の素晴らしさを広げようと日夜活動をしているらしい。 また、和食店『れくら』のオーナーや日本酒スクールの講師の顔なども持っており、まさしく『酒の伝道師』として活躍を している。この『情熱の人』君嶋氏の選定した日本酒を是非一度、試してみたは如何ですか? |
|||
これまで購入した酒 | 開運 純米吟醸/喜久酔 純米吟醸(松下米40&50)/悦 凱陣 /情熱 栗駒山/白酒/ 大二郎/天青他 確かワインも買ったような?(2004.6.23現在) |
店名 | いまでや | ||
住所 | 〒260-0801 千葉市中央区仁戸名町714-4 |
||
tel | 043-264-1439 | fax | 043-264-1239 |
営業時間 | 10:00〜20:00(日曜・祝日19:00迄) | 定休日 | 水曜日 |
備考 | 駐車場40台完備 | ||
ホームページhttp://www.imadeya.co.jp/ 楽天市場のホームページ http://www.rakuten.co.jp/imadeya/ | |||
『いまでや』セレクトショップです。酒屋らしくない造りです。 | 店内です!!こそっと撮影したのでピンボケです。 | ||
日本酒 | 男山(北海道),田酒(青森)【数量限定】刈穂(秋田),墨廼江・日高見・乾坤一(宮城),南部美人 (岩手)出羽桜(山形),飛露喜【期間限定】・末廣(福島),神亀(埼玉),梅一輪(千葉),明鏡止水 (長野)八海山・吉乃川・朝日山(新潟),天狗舞・菊姫(石川),立山・銀盤(富山),黒龍(石川), 喜久酔・初亀(静岡),瀧自慢(三重),醸し人九平次・義侠(愛知),喜楽長(滋賀),李白 (島根),酒一筋(岡山)富久長(広島),東洋美人(山口),美丈夫・酔鯨・土佐鶴(高知), 梅錦(愛媛),美田(福岡),香露(熊本)他多数 |
||
ワイン・焼酎 | 今人気の芋焼酎 富乃宝山,大ブームの泡盛,ワインの種類も豊富です!! | ||
交通:大網街道沿い(南高校バス停前) ウエルサンピア千葉を越えてすぐ。(京葉道路 松ヶ丘インターより5分) | |||
近いと言う事もあり、最近このお店を利用いたします。また会社がウエルサンピア千葉で研修をする機会が多いので、 宴会用の酒をセレクトするお店でもあります。店内は広くてキレイ。商品もキレイに整理されており好感が持てるお店の 一つです。日本酒以上にワインが豊富に揃っております。(ワインファンの方は、一度ご覧ください。でも私には良い ワインなのかどうか判りませんね悪しからず。ご自分の目で判断してください) また、毎週土曜日は いまでや カフェバーday として特別有料試飲会を開催しています。高級ワインが安価で 試飲出来るようです。 |
|||
これまで購入した酒墨廼江 大吟醸/喜久酔 純米吟醸/喜楽長 夢銀河/醸し人九平次 大吟醸/美丈夫 純米生 梅一輪 躍 大吟醸/義侠 純米吟醸(2004.6.1現在 |